top of page

松本WS終了しました!

  • tanpoporyochin
  • 9月11日
  • 読了時間: 2分
ree

【松本ワークショップ|自分を価値観を大事にする2日間】

8月9日・10日、松本市でワークショップをしてきました。

初めて参加してくれた方も、継続して来てくれている方もいて、2日間で約14時間、振り返りまで入れると18時間近く。

即興のことを、しっかり・深く・濃く、一緒に探求しました。



今回改めて感じたのは、人それぞれの価値観の素晴らしさと面白さ、興味深さ。

(同じものを見ても、同じように感じない。それは経験も体験も違う僕らだから)

その価値観を「間違っている」と否定してしまうのは、もったいないなと改めて強く思いました。

僕がやりたいのは、その価値観の背景にある想いや経験に気づいてもらい、それをより大事にしていくお手伝い。

普段の行動や反応には、自分でも気づかない「癖」があります。

それを一緒にたどり、掘り下げていくと、

「なぜこう感じるのか」という根っこや、大切にしている信念が見えてくることがあります。

それは、表現や演劇、アート活動にも欠かせないものです。



自分の体を使う、自分を使うからこそ、自分を知ること。

そして「自分と一致している」状態を持つこと。

それが何より大事だと、今回も強く感じました。

そんなことをたくさんワークして、みんなの前で演じて、語り合った2日間。

本当に楽しくて、あっという間で、終わるのがもったいない時間でした。



終わると同時に、「また来年1月にやろうよ!」なんて話も。

また改めてお知らせします。

松本のみなさん、長野のみなさん、参加してくれた方、関心を寄せてくださった方、

本当にありがとうございました!

これからも、ロクディムりょーちんをよろしくお願いします。



コメント


bottom of page